Return-Path: 
Date: Fri, 17 Oct 2014 10:28:33 +0000
From: 切明 義孝 
Reply-To: publichealthnetwork@umin.ac.jp
Subject: [PHNetwork:000208] 健康情報1017 エボラ出血熱、たばこ問題
To: publichealthnetwork@umin.ac.jp (PHNetwork)
Message-Id: 
X-ML-Name: PHNetwork
X-Mail-Count: 000208
X-MLServer: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
X-ML-Info: If you have a question,  please contact publichealthnetwork-request@umin.ac.jp;  
X-TMN: [haWm6k0R9RmgQfOJNFd4STBfw2ek4U10]
X-Originating-Email: [phnet@msn.com]
Importance: Normal
X-OriginalArrivalTime: 17 Oct 2014 10:28:33.0675 (UTC) FILETIME=[1A6E9DB0:01CFE9F5]
X-NAI-Spam-Flag: NO
X-NAI-Spam-Threshold: 15.1
X-NAI-Spam-Score: 0
X-NAI-Spam-Version: 2.3.0.9378 : core <5096> : inlines <1404> : streams  <1318925> : uri <1825827>
Mime-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;  boundary="_8d40e0c3-0dd1-49db-816b-7469be3d7b40_"
Precedence: list
Lines: 569
List-Id: publichealthnetwork.umin.ac.jp
List-Software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
List-Post: 
List-Owner: 
List-Help: 
List-Unsubscribe: 

Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: base64

電子タバコは禁煙効果高いけれど危険?厚労省も規制を検討 毒性物質を含むとの報告も
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141015-00010005-biz_bj-nb
記者コラム=子どもから禁煙メッセージ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-00000029-izu-l22
たばこで子宮頸がん原因ウイルスへの感染リスク上昇
受動喫煙でも
http://kenko100.jp/articles/141016003158/
韓国の市場で免税たばこ闇取引(1)
http://japanese.joins.com/article/185/191185.html?servcode=400§code=400
トランザクション、英電子たばことネット通販提携 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11H0P_R11C14A0TJC000/
リスク低減たばこの開発でFDAと会議=米バイオ会社〔BW〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014101400379
“1日にたばこ1箱”で寿命は10年短く、酒を2杯以上飲む人は…—米国サイトが試算
http://www.xinhua.jp/rss/398215/
ロシア タバコの平均価格が200ルーブル超に値上がりする可能性
http://jp.rbth.com/news/2014/10/16/200_50675.html
電子タバコが爆発。完治に3年を要する大怪我。傷はまるで銃創
http://irorio.jp/sophokles/20141015/169622/
健康寿命を縮める最大のNG習慣は、やはり「喫煙」
http://getnews.jp/archives/681472
渡辺文学さん 「分煙」という言葉を生みだした活動家
http://apital.asahi.com/article/story/2014100200009.html
児童労働を無くす闘い、ノーベル平和賞が後押し 
http://www.hrw.org/ja/news/2014/10/10-0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エボラ出血熱 週1万人新たに感染のおそれも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141015/t10015426961000.html
エボラ出血熱 専門家2人を派遣へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141017/k10015471801000.html
拡大エボラ禍 便座からうつりかねない感染力 米国戦時体制 (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141017/frn1410171201004-n1.htm
エボラ感染疑い、新たに6人特定 3次感染か スペイン
http://www.afpbb.com/articles/-/3029171
早めに検査を!放置すると「自然分娩できなくなる」性器ヘルペスの恐怖
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/16/619/
水痘ワクチン 定期接種に…「2歳までに2回」推奨 
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=106384
“むし歯ゼロ”の成功事例と子どものむし歯経験歯数が減っている理由とは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00000000-dietclub-hlth
糖尿病が引き起こすさまざまな合併症
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00010001-mocosuku-hlth
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html
2014年10月17日鳥インフルエンザA(H5N1)に感染した患者の発生状況について
2014年10月16日エボラ対応に関するロードマップ
2014年10月14日エボラ対応に関するロードマップ 
2014年10月14日ウガンダでのマールブルグ病の発生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html
インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
2014年10月17日
IASR夏の疾患 (ヘルパンギーナ/手足口病他)
2014年10月17日
風疹ウイルス分離・検出状況 2012〜2014年(2014年10月14日現在) 
2014年10月16日
IASR EHEC/VTEC 速報グラフ 
2014年10月16日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の一部を改正する
法律案が国会に提出されました(2014年10月14日)
 10月14日、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の
一部を改正する法律案」が閣議決定され、第187回臨時国会に提出されました。
 本法律案は、今後、国会の場で審議されることとなります。
 法律案の概要など、関係資料等は厚生労働省ホームページの以下のURLから
ご参照ください。
<第187回国会(臨時会)提出法律案>
http://www.mhlw.go.jp/shokanhourei/teishutsuhouan/
◆エボラ出血熱について(2014年10月15日)
 エボラ出血熱の患者の発生が続いています。
 世界保健機関(WHO)の発表によると、10月15日現在、ギニア、リベリア、
シエラレオネにおいては、患者数8,973例(可能性の高い症例、確定症例、
疑い症例を含む)、死亡者数4,484例、ナイジェリア、セネガル、スペイン、
アメリカを含めた総数は、患者数8,998例、死亡者数4,493例が報告されて
います。 
 流行地域からの帰国者・入国者が発熱等の体調不良を訴え医療機関を受診
した際は、行動歴・エボラ出血熱患者との接触歴等を聞き取り、エボラ出血熱
への感染が疑われる場合、ただちに最寄りの保健所へ連絡下さいますよう
お願いいたします。
<エボラ出血熱に関する対応について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141007_01.pdf
<エボラ出血熱について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/
◆デング熱について(2014年10月17日)
 10月17日11時までに、国内でデング熱に感染した方が159名報告されています。
 医療機関におかれましては、海外渡航歴のない場合であっても、デング熱が疑わ
れる患者を診察した際は、速やかに最寄りの保健所へ連絡くださいますよう、ご協力
をお願いいたします。
<デング熱診療ガイドライン(第1版)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20140916-02.pdf
<デング熱について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever.html
[国立感染症研究所ホームページ]
<デング熱とは>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/encycropedia/392-encyclopedia/238-dengue-info.html
◆2014年11月2日(日)、新型インフルエンザに関する研修を開催します
 11月2日(日)13:00〜16:00(12:30開場)、イイノホール&カンファレンス
(東京都千代田区)にて、新型インフルエンザの診療と対策に関する研修を
行います。
 対象は、新型インフルエンザ診療に従事する予定の医師、医療従事者等です。
 定員は500名(先着順)、参加は無料です。 
 参加者には、日本呼吸器学会専門医更新研修単位(2点)及びICD制度協議会
更新点(2点)が付与されます。
 申し込み、お問い合わせは下記リンクをご参照下さい。多数の皆様のご参加を
お待ちしております。
<開催案内とお申し込み>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/kouen-kensyuukai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内の感染症発生状況
◆IDWR 2014年第40週(第40号):A群溶血性レンサ球菌咽頭炎などについて
(2014年10月20日)
 
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は2週連続で増加し、過去5年間
の同時期と比較してかなり多くなっています。その他、感染性胃腸炎、水痘、手足口病、
百日咳の定点当たり報告数が増加しました。
IDWR(感染症発生動向調査週報)2014年第40週(第40号)
※以下のURLに10月20日に掲載される予定です。
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl.html
◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2014年10月17日)
 2014年第41週(2014年10月6日〜12日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は、0.06となっています。
<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html
■海外の感染症発生状況
◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2014年10月11〜10月17日掲載) 
2014年10月17日 鳥インフルエンザA(H5N1)に感染した患者の発生状況について(更新6)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10171028.html
2014年10月16日 エボラ対応に関するロードマップ (更新11) 
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10161444.html
2014年10月14日 エボラ対応に関するロードマップ (更新10) 
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10141706.html
2014年10月14日 ウガンダでのマールブルグ病の発生 
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10141704.html
2014年10月14日 エボラウイルス病 − スペイン
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10141616.html
△▼厚生労働省▼△
10月17日 10時 以降掲載
○ 報道発表
・デング熱の国内感染症例について(第三十四報) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204183
・一般労働者派遣事業の許可を取消し、特定労働者派遣事業の事業廃止を命じました〜「関係派遣先派遣割合報告書」を提出しない事業主に対して実施〜 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204185
・平成26年度「食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定しました 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204187
・ソロモン諸島戦没者の遺骨引渡式について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204189
・「子どもの虐待防止推進全国フォーラムinわかやま」を開催します平成26年11月24日(祝・月) 10時開会 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204191
・平成26年度「学生によるオレンジリボン運動」が実施されます 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204193
・WHOミッションへの日本人専門家の参加 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204195
○ 政策分野
・デング熱について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204197
・鳥インフルエンザ(H5N1)について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204199
・平成26年度 地域医療介護総合確保基金の内示について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204201
・ご存知ですか?派遣先にも男女雇用機会均等法が適用されます 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204203
・先進医療の概要について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204205
○ 審議会等
・第2回地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会 資料 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204207
・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204209
・中央最低賃金審議会第2回目安制度の在り方に関する全員協議会の開催について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204211
・第4回 保健師に係る研修のあり方等に関する検討会 資料 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204213
・第3回保健師に係る研修のあり方等に関する検討会 議事録(2014年8月29日) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204215
・第6回社会保障審議会統計分科会疾病、傷害及び死因分類部会議事録(2014年9月12日) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204217
・第4回安全衛生に関する優良企業を評価・公表する仕組みに関する検討会(開催案内) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204219
・第3回高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会の開催について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204221
・第87回厚生科学審議会科学技術部会 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204223
・第23回厚生科学審議会生活衛生適正化分科会の開催について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204225
・第3回がん登録部会(資料) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204227
○ 統計情報
・平成26年度保健師活動領域調査(領域調査)の結果について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204229
・毎月勤労統計調査−平成26年8月分結果確報 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204231
○ 採用情報
・国家公務員総合職(人間科学)採用情報 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204233
○ その他
・「国民の皆様の声」募集 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204235
○リンク
厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/
□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html
○●統計学習サイトのご紹介●○
−10 月18 日は統計の日[統計は 次代を読み解く パートナー]−
小学校、中学校及び高等学校の授業において統計に関する内容の充実が図られています。
こちらのページでは、統計について学べる児童、生徒向けの学習サイトをご紹介しています。
統計の基礎知識、統計はどのようにして作られるのか、グラフの作成方法、データの解析方法などについて学ぶことができます。児童、生徒の皆様の学習の一助としていただければ幸いです。
統計について学ぼう(統計学習サイトのリンク集)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/learning/index.html

・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
      公衆衛生ネットワーク
投稿は: publichealthnetwork@umin.ac.jp
アドレス変更依頼や配信停止は切明へ phnet@msn.com
過去記事は下記アドレスから利用できます。掲載は翌日になります。
https://center4.umin.ac.jp/ml/archive/PHNetwork/
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・ 
 		 	   		  ------------Metamail-Part-End
Content-Type: text/html; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: base64

電子タバコは禁煙効果高いけれど危険?厚労省も規制を検討 毒性物質を含むとの報告も
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141015-00010005-biz_bj-nb
記者コラム=子どもから禁煙メッセージ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-00000029-izu-l22
たばこで子宮頸がん原因ウイルスへの感染リスク上昇
受動喫煙でも
http://kenko100.jp/articles/141016003158/
韓国の市場で免税たばこ闇取引(1)
http://japanese.joins.com/article/185/191185.html?servcode=400&sectcode=400
トランザクション、英電子たばことネット通販提携
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11H0P_R11C14A0TJC000/
リスク低減たばこの開発でFDAと会議=米バイオ会社〔BW〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014101400379
“1日にたばこ1箱”で寿命は10年短く、酒を2杯以上飲む人は…―米国サイトが試算
http://www.xinhua.jp/rss/398215/
ロシア タバコの平均価格が200ルーブル超に値上がりする可能性
http://jp.rbth.com/news/2014/10/16/200_50675.html
電子タバコが爆発。完治に3年を要する大怪我。傷はまるで銃創
http://irorio.jp/sophokles/20141015/169622/
健康寿命を縮める最大のNG習慣は、やはり「喫煙」
http://getnews.jp/archives/681472
渡辺文学さん 「分煙」という言葉を生みだした活動家
http://apital.asahi.com/article/story/2014100200009.html
児童労働を無くす闘い、ノーベル平和賞が後押し
http://www.hrw.org/ja/news/2014/10/10-0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エボラ出血熱 週1万人新たに感染のおそれも
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141015/t10015426961000.html
エボラ出血熱 専門家2人を派遣へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141017/k10015471801000.html
拡大エボラ禍 便座からうつりかねない感染力 米国戦時体制 (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141017/frn1410171201004-n1.htm
エボラ感染疑い、新たに6人特定 3次感染か スペイン
http://www.afpbb.com/articles/-/3029171
早めに検査を!放置すると「自然分娩できなくなる」性器ヘルペスの恐怖
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/16/619/
水痘ワクチン 定期接種に…「2歳までに2回」推奨
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=106384
“むし歯ゼロ”の成功事例と子どものむし歯経験歯数が減っている理由とは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00000000-dietclub-hlth
糖尿病が引き起こすさまざまな合併症
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00010001-mocosuku-hlth
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html
2014年10月17日鳥インフルエンザA(H5N1)に感染した患者の発生状況について
2014年10月16日エボラ対応に関するロードマップ
2014年10月14日エボラ対応に関するロードマップ 
2014年10月14日ウガンダでのマールブルグ病の発生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html
インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
2014年10月17日
IASR夏の疾患 (ヘルパンギーナ/手足口病他)
2014年10月17日
風疹ウイルス分離・検出状況 2012〜2014年(2014年10月14日現在)
2014年10月16日
IASR EHEC/VTEC 速報グラフ
2014年10月16日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼トピックス▼『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の一部を改正する
法律案が国会に提出されました(2014年10月14日)
 10月14日、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の
一部を改正する法律案」が閣議決定され、第187回臨時国会に提出されました。
 本法律案は、今後、国会の場で審議されることとなります。
 法律案の概要など、関係資料等は厚生労働省ホームページの以下のURLから
ご参照ください。
<第187回国会(臨時会)提出法律案>
http://www.mhlw.go.jp/shokanhourei/teishutsuhouan/
◆エボラ出血熱について(2014年10月15日)
 エボラ出血熱の患者の発生が続いています。
 世界保健機関(WHO)の発表によると、10月15日現在、ギニア、リベリア、
シエラレオネにおいては、患者数8,973例(可能性の高い症例、確定症例、
疑い症例を含む)、死亡者数4,484例、ナイジェリア、セネガル、スペイン、
アメリカを含めた総数は、患者数8,998例、死亡者数4,493例が報告されて
います。 
 流行地域からの帰国者・入国者が発熱等の体調不良を訴え医療機関を受診
した際は、行動歴・エボラ出血熱患者との接触歴等を聞き取り、エボラ出血熱
への感染が疑われる場合、ただちに最寄りの保健所へ連絡下さいますよう
お願いいたします。
<エボラ出血熱に関する対応について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141007_01.pdf
<エボラ出血熱について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola.html
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/
◆デング熱について(2014年10月17日)
 10月17日11時までに、国内でデング熱に感染した方が159名報告されています。
 医療機関におかれましては、海外渡航歴のない場合であっても、デング熱が疑わ
れる患者を診察した際は、速やかに最寄りの保健所へ連絡くださいますよう、ご協力
をお願いいたします。
<デング熱診療ガイドライン(第1版)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20140916-02.pdf
<デング熱について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever.html
[国立感染症研究所ホームページ]
<デング熱とは>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/encycropedia/392-encyclopedia/238-dengue-info.html
◆2014年11月2日(日)、新型インフルエンザに関する研修を開催します
 11月2日(日)13:00〜16:00(12:30開場)、イイノホール&カンファレンス
(東京都千代田区)にて、新型インフルエンザの診療と対策に関する研修を
行います。
 対象は、新型インフルエンザ診療に従事する予定の医師、医療従事者等です。
 定員は500名(先着順)、参加は無料です。 
 参加者には、日本呼吸器学会専門医更新研修単位(2点)及びICD制度協議会
更新点(2点)が付与されます。
 申し込み、お問い合わせは下記リンクをご参照下さい。多数の皆様のご参加を
お待ちしております。
<開催案内とお申し込み>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/kouen-kensyuukai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内の感染症発生状況
◆IDWR 2014年第40週(第40号):A群溶血性レンサ球菌咽頭炎などについて
(2014年10月20日)
 
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は2週連続で増加し、過去5年間
の同時期と比較してかなり多くなっています。その他、感染性胃腸炎、水痘、手足口病、
百日咳の定点当たり報告数が増加しました。
IDWR(感染症発生動向調査週報)2014年第40週(第40号)
※以下のURLに10月20日に掲載される予定です。
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl.html
◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2014年10月17日)
 2014年第41週(2014年10月6日〜12日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は、0.06となっています。
<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html
■海外の感染症発生状況
◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2014年10月11〜10月17日掲載)
2014年10月17日 鳥インフルエンザA(H5N1)に感染した患者の発生状況について(更新6)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10171028.html
2014年10月16日 エボラ対応に関するロードマップ (更新11) 
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10161444.html
2014年10月14日 エボラ対応に関するロードマップ (更新10) 
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10141706.html
2014年10月14日 ウガンダでのマールブルグ病の発生 
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10141704.html
2014年10月14日 エボラウイルス病 − スペイン
http://www.forth.go.jp/topics/2014/10141616.html
△▼厚生労働省▼△
10月17日 10時 以降掲載
○ 報道発表
・デング熱の国内感染症例について(第三十四報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204183
・一般労働者派遣事業の許可を取消し、特定労働者派遣事業の事業廃止を命じました〜「関係派遣先派遣割合報告書」を提出しない事業主に対して実施〜
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204185
・平成26年度「食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定しました
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204187
・ソロモン諸島戦没者の遺骨引渡式について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204189
・「子どもの虐待防止推進全国フォーラムinわかやま」を開催します平成26年11月24日(祝・月) 10時開会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204191
・平成26年度「学生によるオレンジリボン運動」が実施されます
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204193
・WHOミッションへの日本人専門家の参加
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204195
○ 政策分野
・デング熱について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204197
・鳥インフルエンザ(H5N1)について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204199
・平成26年度 地域医療介護総合確保基金の内示について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204201
・ご存知ですか?派遣先にも男女雇用機会均等法が適用されます
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204203
・先進医療の概要について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204205
○ 審議会等
・第2回地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204207
・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204209
・中央最低賃金審議会第2回目安制度の在り方に関する全員協議会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204211
・第4回 保健師に係る研修のあり方等に関する検討会 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204213
・第3回保健師に係る研修のあり方等に関する検討会 議事録(2014年8月29日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204215
・第6回社会保障審議会統計分科会疾病、傷害及び死因分類部会議事録(2014年9月12日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204217
・第4回安全衛生に関する優良企業を評価・公表する仕組みに関する検討会(開催案内)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204219
・第3回高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204221
・第87回厚生科学審議会科学技術部会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204223
・第23回厚生科学審議会生活衛生適正化分科会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204225
・第3回がん登録部会(資料)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204227
○ 統計情報
・平成26年度保健師活動領域調査(領域調査)の結果について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204229
・毎月勤労統計調査−平成26年8月分結果確報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204231
○ 採用情報
・国家公務員総合職(人間科学)採用情報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204233
○ その他
・「国民の皆様の声」募集
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=204235
○リンク
厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/
□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html
○●統計学習サイトのご紹介●○
−10 月18 日は統計の日[統計は 次代を読み解く パートナー]−
小学校、中学校及び高等学校の授業において統計に関する内容の充実が図られています。
こちらのページでは、統計について学べる児童、生徒向けの学習サイトをご紹介しています。
統計の基礎知識、統計はどのようにして作られるのか、グラフの作成方法、データの解析方法などについて学ぶことができます。児童、生徒の皆様の学習の一助としていただければ幸いです。
統計について学ぼう(統計学習サイトのリンク集)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/learning/index.html

・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
      公衆衛生ネットワーク
投稿は: publichealthnetwork@umin.ac.jp
アドレス変更依頼や配信停止は切明へ phnet@msn.com
過去記事は下記アドレスから利用できます。掲載は翌日になります。
https://center4.umin.ac.jp/ml/archive/PHNetwork/
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・