Return-Path: 
Date: Fri, 5 Dec 2014 12:45:49 +0000
From: 切明 義孝 
Reply-To: publichealthnetwork@umin.ac.jp
Subject: [PHNetwork:000238] 健康情報1205 電子たばこ問題、インフル流行
To: publichealthnetwork@umin.ac.jp (PHNetwork)
Message-Id: 
X-ML-Name: PHNetwork
X-Mail-Count: 000238
X-MLServer: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
X-ML-Info: If you have a question,  please contact publichealthnetwork-request@umin.ac.jp;  
X-TMN: [4/efdwUwpQIrw3/ULm+5KHoSReJITafQ]
X-Originating-Email: [phnet@msn.com]
Importance: Normal
X-OriginalArrivalTime: 05 Dec 2014 12:45:50.0017 (UTC) FILETIME=[65EA6B10:01D01089]
X-NAI-Spam-Flag: NO
X-NAI-Spam-Level: *
X-NAI-Spam-Threshold: 15.1
X-NAI-Spam-Score: 1.5
X-NAI-Spam-Version: 2.3.0.9393 : core <5146> : inlines <1590> : streams  <1351993> : uri <1837381>
Mime-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;  boundary="_bf227545-301f-49b1-b8cd-b10d64b6bfb1_"
Precedence: list
Lines: 834
List-Id: publichealthnetwork.umin.ac.jp
List-Software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
List-Post: 
List-Owner: 
List-Help: 
List-Unsubscribe: 

Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: base64

電子たばこ用液体に大麻成分=密輸容疑で米国人逮捕—警視庁
http://getnews.jp/archives/713348

大麻を液体にし電子たばこに “密輸”で米国人逮捕
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000039957.html

金正恩「愛国心ない」…外国産たばこの輸入中断
http://japanese.joins.com/article/444/193444.html?servcode=500%C2%A7code=500

発がん性物質どころではない!? 危険ドラッグよりヤバい、中国製電子タバコ
http://www.cyzo.com/2014/12/post_19648.html

たばこ値上げで男性喫煙率35%に低下 韓国政府が試算 
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2014/12/02/0800000000AJP20141202002000882.HTML

電子タバコは紙巻タバコの約110倍の発がん性? 英国で驚きの声
http://news.livedoor.com/article/detail/9526159/

「電子たばこ」は多量の発がん性物質を含んでいる
http://www.zaikei.co.jp/article/20141202/224723.html

屋内での喫煙行為 国内全域で3日から禁止に ブラジル
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/19921/menu/9/cat/1

3月上旬から路上喫煙禁止 兼六園周辺とひがし茶屋街
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141204-00195349-hokkoku-l17

糖尿病、肥満が招く CKD周知へ県民講座
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141201-00000012-ryu-oki

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国立感染症研究所、インフルエンザの流行開始を発表 - 東京都にも"注意報"
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/05/395/

インフルエンザ 全国で流行入り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141205/t10013739861000.html

突然大量の喀血!“世界最大の感染症”結核に感染した…【結核隔離病棟・闘病記】
http://nikkan-spa.jp/758640

肺炎球菌、ワクチンで先手 感染でも重症化防ぐ
http://apital.asahi.com/article/iryou/2014120200015.html

エボラ出血熱が引き起こす“次の悲劇”とは——流行地の実情 (1/3)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1412/04/news015.html

WHO“思い込み”がエボラ出血熱の流行許した
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141203/k10013675551000.html

中国のHIV感染者、約50万人に WHOが対策要請
http://www.afpbb.com/articles/-/3033134

冬の食中毒に要注意!ノロウイルスにかからないために
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141205-00166993-jspa-life

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2014年12月05日西アフリカにおけるエボラウイルス病の発生状況について:補足 (更新1) 
2014年12月04日スペインでのエボラ発生に対する終息の宣言アフリカ 
2014年12月04日エボラ対応に関するロードマップ (更新24)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

IDWR 2014年第47号<注目すべき感染症> 梅毒 2014年における報告数増加と疫学的特徴
2014年12月05日

IDWR 2014年第47号<発生動向総覧>2014年第47週(2014年11月17日〜2014年11月23日)
2014年12月05日

インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
2014年12月05日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『感染症エクスプレス@厚労省』▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆インフルエンザが流行シーズン入りしました(2014年12月5日)

  2014年12月5日、2014年第48週(2014年11月24日〜30日)の
データを公表しました。
 定点当たり報告数は1.90(前週は0.94)で、流行開始の目安である1.00
を上回り、流行シーズン入りしました。
 医療機関の皆様におかれても、流行入りを機に、日常の診療に加え、
咳エチケットや手洗い等のインフルエンザの予防対策の周知にも、
改めてご協力をお願いします。

<報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html
<「平成26年度 今冬のインフルエンザ総合対策」ホームページ>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/index.html#
<インフルエンザウイルス分離・検出速報>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/iasr-inf.html

◆3種混合ワクチン(DPT)の販売中止について(2014年12月4日)

 平成26年12月4日付け厚生労働省健康局結核感染症課事務連絡
「3種混合ワクチン(DPT)の販売中止について」により、販売会社
における3種混合ワクチンの販売中止及び今後の入手方法について、
各都道府県に連絡をいたしました。
 医療機関におかれましては、今後、定期接種において供給量が
確保されている4種混合ワクチンの使用をお願いします。
 尚、事情により、定期接種において3種混合ワクチンによる
接種が必要な場合がございましたら、管轄の市区町村にご相談下さい。

◆エボラ出血熱について(2014年12月5日)

 世界保健機関(WHO)の発表によると、12月4日までのエボラ出血熱の
発生状況は、ギニア、リベリア、シエラレオネにおいては、患者数17,256例
(可能性の高い症例、確定症例、疑い症例を含む)、死亡者数6,113例、
マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカを含めた総数は、
患者数17,290例、死亡者数6,128例が報告されています。
 なお、WHOは12月2日に、スペインでのエボラ発生が終息したことを
宣言しました。
 
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き、以下の対応をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラレオネの
   過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の疑似症患者
   として直ちに最寄りの保健所長経由で都道府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ
   発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、当該エボラ
   出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡するよう、要請する。

<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/

◆平成26年度の性感染症のポスターを掲載しました(2014年12月5日)

 性行為を通して感染する性感染症は、自覚症状に乏しく、感染したことが
分かりにくい病気で、気がつかないうちに大切なパートナーに病気をうつして
しまう可能性もあります。それだけに、予防に加え早期発見・早期治療で
性感染症のまん延を防ぐことが大切になってきます。
 パートナーを大切にする気持ちが性感染症予防につながることを知って
いただくために、
「あなたが感染すれば、大切なパートナーにも感染します——性感染症」
というメッセージに、感染のリスクを連想させるイメージを重ねたポスターを
作成しました。
 医療機関の皆様におかれましても、以下URLにて適宜プリントアウトして
いただき、院内掲示等でご活用いただく等、性感染症予防啓発へのご協力を
引き続きよろしくお願いいたします。

<性感染症のページ>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2014年第47週(第47号):インフルエンザや梅毒などについて
 (2014年12月5日)
 
インフルエンザの定点当たり報告数は、第43週以降増加が続いています。
注目すべき感染症として、梅毒の2014年における報告数増加と疫学的特徴
について紹介されています。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2014年第47週(第47号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl.html


◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2014年12月5日)

2014年第48週(2014年11月24日〜11月30日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は1.90となり、流行開始の目安である1.00を
上回り、流行シーズン入りしました。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2014年11月29〜12月5日掲載) 
2014年12月05日 西アフリカにおけるエボラウイルス病の発生状況について:補足(更新1)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/12051433.html
2014年12月04日 スペインでのエボラ発生に対する終息の宣言
http://www.forth.go.jp/topics/2014/12041648.html
2014年12月04日 エボラ対応に関するロードマップ (更新24)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/12041632.html
2014年12月03日 西アフリカにおけるエボラウイルス病の発生状況について:補足
http://www.forth.go.jp/topics/2014/12031616.html
2014年12月03日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況
http://www.forth.go.jp/topics/2014/12031554.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼編集室からのお知らせ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆感染症情報のリンク集
 国立感染症研究所:http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases.html
 厚生労働省検疫所(FORTH):http://www.forth.go.jp/index.html
 エイズ予防情報ネット:http://api-net.jfap.or.jp/
 WHO:http://www.who.int/en/
 CDC:http://www.cdc.gov/
 ECDC:http://www.ecdc.europa.eu/en/Pages/home.aspx
 China CDC:http://www.chinacdc.cn/
 国立医薬品食品衛生研究所:http://www.nihs.go.jp/kanren/shokuhin.html


◆感染症に関するQ&Aのリンク集
<腸管出血性大腸菌感染症>
http://www1.mhlw.go.jp/o-157/o157q_a/index.html
<マイコプラズマ肺炎>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou30/index.html
<RSウイルス感染症>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/rs_qa.html
<感染性胃腸炎(ノロウイルス)>
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html
<感染性胃腸炎(特にロタウイルス)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/Rotavirus/index.html
<手足口病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/hfmd.html
<咽頭結膜熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou17/01.html
<重症熱性血小板減少症候群(SFTS)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts_qa.html
<インフルエンザ>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
<鳥インフルエンザA(H7N9)>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/h7n9_qa.html
<鳥インフルエンザ(動画)>
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9687.html
<狂犬病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html
<結核とBCGワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/bcg/
<オーラルセックス(口腔性交)による性感染症>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/qanda.html
<ポリオとポリオワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/polio/qa.html
<日本脳炎>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou21/dl/nouen_qa.pdf
<子宮頸がん予防ワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_shikyukeigan_vaccine.html
<子宮頸がん予防ワクチン接種の「積極的な接種勧奨の差し控え」>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_hpv.html
<風しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/vaccination/qa.html
<麻しん(はしか)>
http://www.mhlw.go.jp/qa/kenkou/hashika/index.html
<水痘>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/varicella/index.html
<肺炎球菌感染症(高齢者)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/haienkyukin/index_1.html
<エボラ出血熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola_qa.html
<デング熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever_qa.html


◆広報・啓発ツールのリンク集
<インフルエンザ予防対策(ポスター、カレンダー、電話伝言メモなど)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/keihatu.html
<麻しん>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou/pdf/poster07.pdf
<風しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index.html
<定期の予防接種(主に小学生までのお子さんが受けた方がよい予防接種)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/keihatsu_tool/index.html
<予防接種スケジュール(国立感染症研究所)>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/component/content/article/320-infectious-diseases/vaccine/2525-v-schedule.html
<予防接種後健康被害救済制度のリーフレット>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/kenkouhigai_kyusai/dl/leaflet_h241119.pdf
<性感染症>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/
<動物由来感染症>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/
<狂犬病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/

△▼厚生労働省▼△
12月05日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・平成26年度輸入食品監視指導結果(中間報告)の公表 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205905

・水道水中の放射性物質の調査結果について(第349報) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205907

・原厚生労働審議官の海外出張について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205909

・「パート労働ポータルサイト」をリニューアルしました〜 改正パートタイム労働法の施行に合わせてコンテンツを拡充 〜 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205911

・H26年度水道産業国際展開推進事業「ベトナム社会主義共和国における現地調査等」の実施について(お知らせ) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205913

・自動車運転者を使用する事業場に対する平成25年の監督指導、送検の状況を公表します 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205915

○ 政策分野

・日本脳炎ワクチン接種に係るQ&A 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205917

・性感染症 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205919

・健康保険・船員保険実態調査 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205921

・国民健康保険事業年報・月報 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205923

・「パート労働ポータルサイト」をリニューアルしました 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205925

・【労働保険適用徴収システムメンテナンス作業に伴う運用停止のお知らせ】 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205927

・平成26年度 インフルエンザ対策 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205929

・健康増進施設一覧の更新について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205931

○ 審議会等

・薬事分科会審議参加規程評価委員会 議事録(2014年10月21日) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205933

・薬事・食品衛生審議会 血液事業部会の開催について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205935

・子育て支援員(仮称)研修制度に関する検討会 第3回 専門研修ワーキングチーム(地域子育て支援) 資料 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205937

・子育て支援員(仮称)研修制度に関する検討会 第2回 専門研修ワーキングチーム(地域子育て支援) 資料 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205939

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205941

・平成26年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員会の開催について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205943

・印刷事業場で発生した胆管がんの業務上外に関する検討会(第19回)議事概要(2014年12月2日) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205945

・第4回がん登録部会の開催について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205947

・平成26年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成26年度化学物質審議会第3回安全対策部会 第150回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会の合同開催について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205949

・第12回厚生労働統計の整備に関する検討会の開催について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205951

・審議会、研究会等予定 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205953

・第25回 先進医療会議 議事次第 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205955

○ 統計情報

・医療施設調査の概況の訂正について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205957

○ その他

・フォトレポート(「表彰を機に引き続き健康づくり運動を推進していただくことをお願いします」。「第3回健康寿命をのばそう!アワード表彰式」で挨拶する原厚生労働審議官。) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205959

・雇用促進住宅利用可能戸数一覧(平成26年11月30日現在)【被災者用】 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205961

・事業主都合離職者の皆様へ 雇用促進住宅利用可能戸数一覧(平成26年11月30日現在) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205963

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html




・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
      公衆衛生ネットワーク
投稿は: publichealthnetwork@umin.ac.jp
アドレス変更依頼や配信停止は切明へ phnet@msn.com
過去記事は下記アドレスから利用できます。掲載は翌日になります。
https://center4.umin.ac.jp/ml/archive/PHNetwork/
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・  		 	   		  ------------Metamail-Part-End
Content-Type: text/html; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: base64

電子たばこ用液体に大麻成分=密輸容疑で米国人逮捕―警視庁
http://getnews.jp/archives/713348

大麻を液体にし電子たばこに “密輸”で米国人逮捕
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000039957.html

金正恩「愛国心ない」…外国産たばこの輸入中断
http://japanese.joins.com/article/444/193444.html?servcode=500%C2%A7code=500

発がん性物質どころではない!? 危険ドラッグよりヤバい、中国製電子タバコ
http://www.cyzo.com/2014/12/post_19648.html

たばこ値上げで男性喫煙率35%に低下 韓国政府が試算
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2014/12/02/0800000000AJP20141202002000882.HTML

電子タバコは紙巻タバコの約110倍の発がん性? 英国で驚きの声
http://news.livedoor.com/article/detail/9526159/

「電子たばこ」は多量の発がん性物質を含んでいる
http://www.zaikei.co.jp/article/20141202/224723.html

屋内での喫煙行為 国内全域で3日から禁止に ブラジル
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/19921/menu/9/cat/1

3月上旬から路上喫煙禁止 兼六園周辺とひがし茶屋街
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141204-00195349-hokkoku-l17

糖尿病、肥満が招く CKD周知へ県民講座
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141201-00000012-ryu-oki

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国立感染症研究所、インフルエンザの流行開始を発表 - 東京都にも"注意報"
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/05/395/

インフルエンザ 全国で流行入り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141205/t10013739861000.html

突然大量の喀血!“世界最大の感染症”結核に感染した…【結核隔離病棟・闘病記】
http://nikkan-spa.jp/758640

肺炎球菌、ワクチンで先手 感染でも重症化防ぐ
http://apital.asahi.com/article/iryou/2014120200015.html

エボラ出血熱が引き起こす“次の悲劇”とは――流行地の実情 (1/3)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1412/04/news015.html

WHO“思い込み”がエボラ出血熱の流行許した
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141203/k10013675551000.html

中国のHIV感染者、約50万人に WHOが対策要請
http://www.afpbb.com/articles/-/3033134

冬の食中毒に要注意!ノロウイルスにかからないために
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141205-00166993-jspa-life

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html

2014年12月05日西アフリカにおけるエボラウイルス病の発生状況について:補足 (更新1) 
2014年12月04日スペインでのエボラ発生に対する終息の宣言アフリカ 
2014年12月04日エボラ対応に関するロードマップ (更新24)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html

IDWR 2014年第47号<注目すべき感染症> 梅毒 2014年における報告数増加と疫学的特徴
2014年12月05日

IDWR 2014年第47号<発生動向総覧>2014年第47週(2014年11月17日〜2014年11月23日)
2014年12月05日

インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
2014年12月05日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『感染症エクスプレス@厚労省』▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆インフルエンザが流行シーズン入りしました(2014年12月5日)

  2014年12月5日、2014年第48週(2014年11月24日〜30日)の
データを公表しました。
 定点当たり報告数は1.90(前週は0.94)で、流行開始の目安である1.00
を上回り、流行シーズン入りしました。
 医療機関の皆様におかれても、流行入りを機に、日常の診療に加え、
咳エチケットや手洗い等のインフルエンザの予防対策の周知にも、
改めてご協力をお願いします。

<報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html
<「平成26年度 今冬のインフルエンザ総合対策」ホームページ>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/index.html#
<インフルエンザウイルス分離・検出速報>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/iasr-inf.html

◆3種混合ワクチン(DPT)の販売中止について(2014年12月4日)

 平成26年12月4日付け厚生労働省健康局結核感染症課事務連絡
「3種混合ワクチン(DPT)の販売中止について」により、販売会社
における3種混合ワクチンの販売中止及び今後の入手方法について、
各都道府県に連絡をいたしました。
 医療機関におかれましては、今後、定期接種において供給量が
確保されている4種混合ワクチンの使用をお願いします。
 尚、事情により、定期接種において3種混合ワクチンによる
接種が必要な場合がございましたら、管轄の市区町村にご相談下さい。

◆エボラ出血熱について(2014年12月5日)

世界保健機関(WHO)の発表によると、12月4日までのエボラ出血熱の
発生状況は、ギニア、リベリア、シエラレオネにおいては、患者数17,256例
(可能性の高い症例、確定症例、疑い症例を含む)、死亡者数6,113例、
マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカを含めた総数は、
患者数17,290例、死亡者数6,128例が報告されています。
 なお、WHOは12月2日に、スペインでのエボラ発生が終息したことを
宣言しました。
 
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き、以下の対応をお願いします。

(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラレオネの
   過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ出血熱の疑似症患者
   として直ちに最寄りの保健所長経由で都道府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、かつ
   発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、当該エボラ
   出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡するよう、要請する。

<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/

◆平成26年度の性感染症のポスターを掲載しました(2014年12月5日)

 性行為を通して感染する性感染症は、自覚症状に乏しく、感染したことが
分かりにくい病気で、気がつかないうちに大切なパートナーに病気をうつして
しまう可能性もあります。それだけに、予防に加え早期発見・早期治療で
性感染症のまん延を防ぐことが大切になってきます。
 パートナーを大切にする気持ちが性感染症予防につながることを知って
いただくために、
「あなたが感染すれば、大切なパートナーにも感染します――性感染症」
というメッセージに、感染のリスクを連想させるイメージを重ねたポスターを
作成しました。
 医療機関の皆様におかれましても、以下URLにて適宜プリントアウトして
いただき、院内掲示等でご活用いただく等、性感染症予防啓発へのご協力を
引き続きよろしくお願いいたします。

<性感染症のページ>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2014年第47週(第47号):インフルエンザや梅毒などについて
 (2014年12月5日)
 
インフルエンザの定点当たり報告数は、第43週以降増加が続いています。
注目すべき感染症として、梅毒の2014年における報告数増加と疫学的特徴
について紹介されています。

IDWR(感染症発生動向調査週報)2014年第47週(第47号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl.html


◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2014年12月5日)

2014年第48週(2014年11月24日〜11月30日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は1.90となり、流行開始の目安である1.00を
上回り、流行シーズン入りしました。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2014年11月29〜12月5日掲載)
2014年12月05日 西アフリカにおけるエボラウイルス病の発生状況について:補足(更新1)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/12051433.html
2014年12月04日 スペインでのエボラ発生に対する終息の宣言
http://www.forth.go.jp/topics/2014/12041648.html
2014年12月04日 エボラ対応に関するロードマップ (更新24)
http://www.forth.go.jp/topics/2014/12041632.html
2014年12月03日 西アフリカにおけるエボラウイルス病の発生状況について:補足
http://www.forth.go.jp/topics/2014/12031616.html
2014年12月03日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況
http://www.forth.go.jp/topics/2014/12031554.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼編集室からのお知らせ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆感染症情報のリンク集
 国立感染症研究所:http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases.html
 厚生労働省検疫所(FORTH):http://www.forth.go.jp/index.html
 エイズ予防情報ネット:http://api-net.jfap.or.jp/
 WHO:http://www.who.int/en/
 CDC:http://www.cdc.gov/
 ECDC:http://www.ecdc.europa.eu/en/Pages/home.aspx
 China CDC:http://www.chinacdc.cn/
 国立医薬品食品衛生研究所:http://www.nihs.go.jp/kanren/shokuhin.html


◆感染症に関するQ&Aのリンク集
<腸管出血性大腸菌感染症>
http://www1.mhlw.go.jp/o-157/o157q_a/index.html
<マイコプラズマ肺炎>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou30/index.html
<RSウイルス感染症>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/rs_qa.html
<感染性胃腸炎(ノロウイルス)>
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html
<感染性胃腸炎(特にロタウイルス)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/Rotavirus/index.html
<手足口病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/hfmd.html
<咽頭結膜熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou17/01.html
<重症熱性血小板減少症候群(SFTS)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts_qa.html
<インフルエンザ>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
<鳥インフルエンザA(H7N9)>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/h7n9_qa.html
<鳥インフルエンザ(動画)>
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9687.html
<狂犬病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html
<結核とBCGワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/bcg/
<オーラルセックス(口腔性交)による性感染症>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/qanda.html
<ポリオとポリオワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/polio/qa.html
<日本脳炎>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou21/dl/nouen_qa.pdf
<子宮頸がん予防ワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_shikyukeigan_vaccine.html
<子宮頸がん予防ワクチン接種の「積極的な接種勧奨の差し控え」>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_hpv.html
<風しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/vaccination/qa.html
<麻しん(はしか)>
http://www.mhlw.go.jp/qa/kenkou/hashika/index.html
<水痘>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/varicella/index.html
<肺炎球菌感染症(高齢者)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/haienkyukin/index_1.html
<エボラ出血熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola_qa.html
<デング熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever_qa.html


◆広報・啓発ツールのリンク集
<インフルエンザ予防対策(ポスター、カレンダー、電話伝言メモなど)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/keihatu.html
<麻しん>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou/pdf/poster07.pdf
<風しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index.html
<定期の予防接種(主に小学生までのお子さんが受けた方がよい予防接種)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/keihatsu_tool/index.html
<予防接種スケジュール(国立感染症研究所)>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/component/content/article/320-infectious-diseases/vaccine/2525-v-schedule.html
<予防接種後健康被害救済制度のリーフレット>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/kenkouhigai_kyusai/dl/leaflet_h241119.pdf
<性感染症>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/
<動物由来感染症>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/
<狂犬病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/

△▼厚生労働省▼△
12月05日 10時 以降掲載

○ 報道発表

・平成26年度輸入食品監視指導結果(中間報告)の公表
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205905

・水道水中の放射性物質の調査結果について(第349報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205907

・原厚生労働審議官の海外出張について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205909

・「パート労働ポータルサイト」をリニューアルしました〜 改正パートタイム労働法の施行に合わせてコンテンツを拡充 〜
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205911

・H26年度水道産業国際展開推進事業「ベトナム社会主義共和国における現地調査等」の実施について(お知らせ)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205913

・自動車運転者を使用する事業場に対する平成25年の監督指導、送検の状況を公表します
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205915

○ 政策分野

・日本脳炎ワクチン接種に係るQ&amp;A
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205917

・性感染症
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205919

・健康保険・船員保険実態調査
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205921

・国民健康保険事業年報・月報
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205923

・「パート労働ポータルサイト」をリニューアルしました
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205925

・【労働保険適用徴収システムメンテナンス作業に伴う運用停止のお知らせ】
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205927

・平成26年度 インフルエンザ対策
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205929

・健康増進施設一覧の更新について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205931

○ 審議会等

・薬事分科会審議参加規程評価委員会 議事録(2014年10月21日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205933

・薬事・食品衛生審議会 血液事業部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205935

・子育て支援員(仮称)研修制度に関する検討会 第3回 専門研修ワーキングチーム(地域子育て支援) 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205937

・子育て支援員(仮称)研修制度に関する検討会 第2回 専門研修ワーキングチーム(地域子育て支援) 資料
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205939

・【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205941

・平成26年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205943

・印刷事業場で発生した胆管がんの業務上外に関する検討会(第19回)議事概要(2014年12月2日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205945

・第4回がん登録部会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205947

・平成26年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成26年度化学物質審議会第3回安全対策部会 第150回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会の合同開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205949

・第12回厚生労働統計の整備に関する検討会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205951

・審議会、研究会等予定
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205953

・第25回 先進医療会議 議事次第
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205955

○ 統計情報

・医療施設調査の概況の訂正について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205957

○ その他

・フォトレポート(「表彰を機に引き続き健康づくり運動を推進していただくことをお願いします」。「第3回健康寿命をのばそう!アワード表彰式」で挨拶する原厚生労働審議官。)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205959

・雇用促進住宅利用可能戸数一覧(平成26年11月30日現在)【被災者用】
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205961

・事業主都合離職者の皆様へ 雇用促進住宅利用可能戸数一覧(平成26年11月30日現在)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=205963

○リンク

厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/

□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html




・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
      公衆衛生ネットワーク
投稿は: publichealthnetwork@umin.ac.jp
アドレス変更依頼や配信停止は切明へ phnet@msn.com
過去記事は下記アドレスから利用できます。掲載は翌日になります。
https://center4.umin.ac.jp/ml/archive/PHNetwork/
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・