Return-Path: 
Date: Sun, 10 May 2015 12:59:18 +0000
From: 切明 義孝 
Reply-To: publichealthnetwork@umin.ac.jp
Subject: [PHNetwork:000306] 健康情報0510 電子たばこ問題、感染症情報
To: publichealthnetwork@umin.ac.jp (PHNetwork)
Message-Id: 
X-ML-Name: PHNetwork
X-Mail-Count: 000306
X-MLServer: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
X-ML-Info: If you have a question,  please contact publichealthnetwork-request@umin.ac.jp;  
X-TMN: [0kv3C3Oze9CBEuakfdyUODcN9YizelJy]
X-Originating-Email: [phnet@msn.com]
Importance: Normal
X-OriginalArrivalTime: 10 May 2015 12:59:19.0061 (UTC) FILETIME=[2095BC50:01D08B21]
X-NAI-Spam-Flag: NO
X-NAI-Spam-Level: 
X-NAI-Spam-Threshold: 15.1
X-NAI-Spam-Score: 0.3
X-NAI-Spam-Version: 2.3.0.9393 : core <5302> : inlines <2935> : streams  <1436577> : uri <1926887>
Mime-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;  boundary="_eb9881e2-b542-4436-b879-936c8607e519_"
Precedence: list
Lines: 603
List-Id: publichealthnetwork.umin.ac.jp
List-Software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
List-Post: 
List-Owner: 
List-Help: 
List-Unsubscribe: 

Content-Type: text/plain; charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64

【小指】「私はコレで会社を辞めました」のCMで有名な禁煙パイポから「電子PAIPO」が新登場!
http://youpouch.com/2015/05/07/265285/
ロシアでの日本たばこの売り上げ  ほぼ20%落ち込む
http://jp.sputniknews.com/business/20150502/284932.html
たばこ箱の知財権を侵害=豪のデザイン規制に反対—経団連
http://jp.wsj.com/articles/JJ11998251955408513540020454035100166047919
たばこを吸っていると、双子を産みやすい、さらに遺伝子との関係も判明
http://www.mededge.jp/a/resp/12524
たばこの煙が黄色ブドウ球菌をもっと危険にする?
MRSAの免疫耐性が増大、マウス実験により検証
http://medley.life/news/item/553f2a58c05cedf5000fdcfd
東京五輪でたばこOK?条例制定見送りの公算大 
http://www.nikkansports.com/general/news/1472102.html
たばこ購入の年齢を21歳以上に、法案可決 米ハワイ州 
http://www.cnn.co.jp/usa/35064027.html
生活習慣と症状の危険信号 たばこやめられず、塩辛い物好き
http://www.news-postseven.com/archives/20150505_320473.html
韓国、たばこ値上げで販売急減 禁煙治療受診者は28万人に拡大
http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20150503015
全面禁煙に向けパリ市 たばこポイ捨てで罰金も 
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000049893.html
電子たばこは禁煙の妨げ 
http://www.47news.jp/feature/medical/2015/05/post-1288.html
電子たばこ、葉巻、水たばこ含めたたばこ製品の全面規制を要請、米国の主要31団体
米国心臓協会や米国がん学会など名を連ねる
http://www.mededge.jp/a/resp/12689
「電子たばこは発がん性ある」と専門家 大半が中国製、従来のたばこより危険説も 
http://www.sankei.com/premium/news/150506/prm1505060019-n1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中国で新たな病原体が発生、既に人で広範囲に感染との見方、ダニが媒介か
http://www.mededge.jp/a/cold/12640
致死率29%! 治療薬がない「マダニ感染症」の予防法
http://president.jp/articles/-/15253
国際緊急援助隊に感染症専門チーム 政府、昨年のエボラ流行受け
http://www.sankei.com/life/news/150509/lif1505090008-n1.html
肥満は感染症の危険因子 免疫機能低下でインフル悪化、肺炎など重篤症状も
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150510/ecb1505101707002-n1.htm
手足口病流行の兆し 九州・沖縄で例年より早く
http://www.yomiuri.co.jp/local/okinawa/news/20150508-OYTNT50053.html
淋病とクラミジア、女性の感染が見過ごされている、米国研究グループの報告より
http://www.mededge.jp/a/cold/12635
WHO リベリアでエボラ出血熱流行の終息宣言
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150510/k10010074601000.html
はしかの免疫抑制、最大3年続く恐れ 研究
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_all&k=20150508032697a
デング熱 帰国後の発症者増 蚊の活動に注意を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150507/k10010071631000.html
妊婦は注意必要、埼玉で「リンゴ病」の流行警報
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150509-OYT1T50032.html
ネパール地震「今後は衛生面を」 医療支援の医師帰国
http://www.asahi.com/articles/ASH595QSJH59ULBJ00B.html
足のかゆみ…、水虫か? 正確な判定は顕微鏡で
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO86467500X00C15A5EL1P01/
E型肝炎の患者最多に 14年154人、豚生食など原因か 
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO86495500Y5A500C1CR8000/
歯周病の発症率、2型で2.6倍高く
よく知れば怖くない糖尿病の話
http://apital.asahi.com/article/hirosaki/2015033000032.html
ナイジェリアの「謎の病」、除草剤が原因か WHO
http://www.afpbb.com/articles/-/3045826
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html
2015年05月08日エボラ出血熱の発生状況 (第18週):補足
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html
風疹ウイルス分離・検出状況 2012~2015年(2015年5月1日現在) 
2015年05月08日
インフルエンザ関連死亡迅速把握システム
2015年05月08日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『感染症エクスプレス@厚労省』▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆デング熱・チクングニア熱等の蚊媒介感染症対応の手引きを
改訂しました(2015年4月28日)
 
 4月28日、デング熱及びチクングニア熱等の蚊媒介感染症に
対して、国や地方公共団体等が連携して取り組むべき施策に関
する指針を告示しました。
 これに伴い、昨年提示した地方公共団体向けの手引きを改訂
し、個人で出来る対策や、平常時のリスク評価や対策、発生時
の対策を加えました。
 医療機関の皆様におかれましては、デング熱等の患者が今夏
も来院する可能性がありますので、まん延防止のため、蚊に刺さ
れない予防指導等をよろしくお願いいたします。
 厚生労働省ホームページでは、デング熱に関するQ&Aや啓発
ツールを掲載していますのでご活用ください。
<デング熱・チクングニア熱等蚊媒介感染症の対応・対策の手引き
地方公共団体向け>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/dengue_fever_jichitai_20150428-01.pdf
<デング熱について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever.html
◆エボラ出血熱について(2015年5月6日)
 世界保健機関(WHO)の5月6日付の発表によると、5月3日までの
1週間に、ギニア、シエラレオネで新たに18例の確定患者、13例の
死亡者が報告されました。
 リベリアではこの期間に確定患者、死亡者は報告されませんでした。
 これらの国におけるこれまでの累計は、患者数26,593例、死亡者数
11,005例、 マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカ、イギリス
を含めた総計では、患者数26,628例、死亡者数11,020例となっています。
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き以下の対応をお願いします。
(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラ
   レオネの過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ
   出血熱の疑似症患者として直ちに最寄りの保健所長経由で都道
 府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、
   かつ発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、
   当該エボラ出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡
するよう要請する。
<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/
◆感染症危機管理専門家養成プログラムの応募締切は5月20日です
 厚生労働省は、感染症危機管理におけるスペシャリストとなる人材
を育成するためのプログラムを開設しました。
 研修期間は平成27年7月~平成29年3月の予定です。修了者
は厚生労働大臣名の修了証を交付され、感染症危機事案発生時の
派遣専門家候補者となります。
 詳細は採用案内をご覧下さい。多くの医師の皆様の応募を
お待ちしています。
<「感染症危機管理専門家養成プログラム」採用案内>
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/saiyou/kikikanri/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内の感染症発生状況
◆IDWR 2015年第16週(第16号):伝染性紅斑などについて
(2015年5月1日)
 伝染性紅斑の定点当たり報告数が増加しました。
その他に、咽頭結膜熱、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、感染性胃腸炎、
手足口病、マイコプラズマ肺炎の定点当たり報告数が増加しました。
 また、RSウイルス感染症の報告数が増加しました。
IDWR(感染症発生動向調査週報)2015年第16週(第16号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2015.html
◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2015年5月7日)
2015年第17週(4月20日~4月26日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は2.02となっています。
<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html
■海外の感染症発生状況
◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(4月25日~5月8日掲載)
2015年05月07日 エボラ出血熱の発生状況(第18週) 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/05071506.html
2015年05月01日 エボラ出血熱の発生状況(第17週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/05010837.html 
2015年04月30日 髄膜炎の発生−ニジェール(更新1)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04301329.html 
2015年04月30日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新19)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04301138.html 
2015年04月30日 エボラ出血熱の発生状況(第17週) 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04301038.html
2015年04月30日 モーリシャスでデング熱が流行しています
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04301007.html 
2015年04月28日 エボラ出血熱の発生状況(第16週):補足3
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04280838.html
2015年04月27日 髄膜炎の発生−ニジェール
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04271059.html 
2015年04月27日 エボラ出血熱の発生状況(第16週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04270846.html
 
△▼厚生労働省▼△
05月08日 10時 以降掲載
○ 報道発表
・第29回管理栄養士国家試験の合格発表 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210695
・水道水中の放射性物質の調査結果について(第354報) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210697
・第9回今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会の開催 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210699
○ 審議会等
・第17回緩和ケア推進検討会の開催について(開催案内) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210701
・第50回がん対策推進協議会の開催について 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210703
・薬事・食品衛生審議会 毒物劇物部会 議事録(2015年2月19日) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210705
・第9回今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会の開催 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210707
・第3回過労死等防止対策推進協議会 議事録(2015年4月6日) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210709
・平成27年度 第1回 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210711
・○第30回先進医療会議  ○先進医療合同会議(第30回先進医療会議、第29回先進医療技術審査部会) 議事次第 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210713
○ 採用情報
・採用情報(非常勤職員(医薬食品局)募集情報) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210715
・採用情報(非常勤職員(健康局)募集情報) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210717
・採用情報(非常勤職員(医政局)募集情報) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210719
○ その他
・国家試験合格発表(速報) 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210721
・専門実践教育訓練 利用者の声 ~平成26年10月に拡充された教育訓練給付制度の指定講座について~ 
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210723
○リンク
厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/
□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html


・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
      公衆衛生ネットワーク
投稿は: publichealthnetwork@umin.ac.jp
アドレス変更依頼や配信停止は切明へ phnet@msn.com
過去記事は下記アドレスから利用できます。掲載は翌日になります。
https://center4.umin.ac.jp/ml/archive/PHNetwork/
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・ 
 		 	   		  ------------Metamail-Part-End
Content-Type: text/html; charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64

【小指】「私はコレで会社を辞めました」のCMで有名な禁煙パイポから「電子PAIPO」が新登場!
http://youpouch.com/2015/05/07/265285/
ロシアでの日本たばこの売り上げ  ほぼ20%落ち込む
http://jp.sputniknews.com/business/20150502/284932.html
たばこ箱の知財権を侵害=豪のデザイン規制に反対―経団連
http://jp.wsj.com/articles/JJ11998251955408513540020454035100166047919
たばこを吸っていると、双子を産みやすい、さらに遺伝子との関係も判明
http://www.mededge.jp/a/resp/12524
たばこの煙が黄色ブドウ球菌をもっと危険にする?
MRSAの免疫耐性が増大、マウス実験により検証
http://medley.life/news/item/553f2a58c05cedf5000fdcfd
東京五輪でたばこOK?条例制定見送りの公算大
http://www.nikkansports.com/general/news/1472102.html
たばこ購入の年齢を21歳以上に、法案可決 米ハワイ州
http://www.cnn.co.jp/usa/35064027.html
生活習慣と症状の危険信号 たばこやめられず、塩辛い物好き
http://www.news-postseven.com/archives/20150505_320473.html
韓国、たばこ値上げで販売急減 禁煙治療受診者は28万人に拡大
http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20150503015
全面禁煙に向けパリ市 たばこポイ捨てで罰金も
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000049893.html
電子たばこは禁煙の妨げ
http://www.47news.jp/feature/medical/2015/05/post-1288.html
電子たばこ、葉巻、水たばこ含めたたばこ製品の全面規制を要請、米国の主要31団体
米国心臓協会や米国がん学会など名を連ねる
http://www.mededge.jp/a/resp/12689
「電子たばこは発がん性ある」と専門家 大半が中国製、従来のたばこより危険説も
http://www.sankei.com/premium/news/150506/prm1505060019-n1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中国で新たな病原体が発生、既に人で広範囲に感染との見方、ダニが媒介か
http://www.mededge.jp/a/cold/12640
致死率29%! 治療薬がない「マダニ感染症」の予防法
http://president.jp/articles/-/15253
国際緊急援助隊に感染症専門チーム 政府、昨年のエボラ流行受け
http://www.sankei.com/life/news/150509/lif1505090008-n1.html
肥満は感染症の危険因子 免疫機能低下でインフル悪化、肺炎など重篤症状も
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150510/ecb1505101707002-n1.htm
手足口病流行の兆し 九州・沖縄で例年より早く
http://www.yomiuri.co.jp/local/okinawa/news/20150508-OYTNT50053.html
淋病とクラミジア、女性の感染が見過ごされている、米国研究グループの報告より
http://www.mededge.jp/a/cold/12635
WHO リベリアでエボラ出血熱流行の終息宣言
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150510/k10010074601000.html
はしかの免疫抑制、最大3年続く恐れ 研究
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_all&k=20150508032697a
デング熱 帰国後の発症者増 蚊の活動に注意を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150507/k10010071631000.html
妊婦は注意必要、埼玉で「リンゴ病」の流行警報
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150509-OYT1T50032.html
ネパール地震「今後は衛生面を」 医療支援の医師帰国
http://www.asahi.com/articles/ASH595QSJH59ULBJ00B.html
足のかゆみ…、水虫か? 正確な判定は顕微鏡で
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO86467500X00C15A5EL1P01/
E型肝炎の患者最多に 14年154人、豚生食など原因か
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO86495500Y5A500C1CR8000/
歯周病の発症率、2型で2.6倍高く
よく知れば怖くない糖尿病の話
http://apital.asahi.com/article/hirosaki/2015033000032.html
ナイジェリアの「謎の病」、除草剤が原因か WHO
http://www.afpbb.com/articles/-/3045826
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html
2015年05月08日エボラ出血熱の発生状況 (第18週):補足
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html
風疹ウイルス分離・検出状況 2012〜2015年(2015年5月1日現在)
2015年05月08日
インフルエンザ関連死亡迅速把握システム
2015年05月08日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『感染症エクスプレス@厚労省』▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆デング熱・チクングニア熱等の蚊媒介感染症対応の手引きを
改訂しました(2015年4月28日)
 
 4月28日、デング熱及びチクングニア熱等の蚊媒介感染症に
対して、国や地方公共団体等が連携して取り組むべき施策に関
する指針を告示しました。
 これに伴い、昨年提示した地方公共団体向けの手引きを改訂
し、個人で出来る対策や、平常時のリスク評価や対策、発生時
の対策を加えました。
 医療機関の皆様におかれましては、デング熱等の患者が今夏
も来院する可能性がありますので、まん延防止のため、蚊に刺さ
れない予防指導等をよろしくお願いいたします。
 厚生労働省ホームページでは、デング熱に関するQ&Aや啓発
ツールを掲載していますのでご活用ください。
<デング熱・チクングニア熱等蚊媒介感染症の対応・対策の手引き
地方公共団体向け>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/dengue_fever_jichitai_20150428-01.pdf
<デング熱について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever.html
◆エボラ出血熱について(2015年5月6日)
 世界保健機関(WHO)の5月6日付の発表によると、5月3日までの
1週間に、ギニア、シエラレオネで新たに18例の確定患者、13例の
死亡者が報告されました。
 リベリアではこの期間に確定患者、死亡者は報告されませんでした。
 これらの国におけるこれまでの累計は、患者数26,593例、死亡者数
11,005例、 マリ、ナイジェリア、セネガル、スペイン、アメリカ、イギリス
を含めた総計では、患者数26,628例、死亡者数11,020例となっています。
 医療機関の皆様におかれましては、引き続き以下の対応をお願いします。
(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。
(2)受診者について、発熱症状に加えて、ギニア、リベリア又はシエラ
   レオネの過去1か月以内の滞在歴が確認できた場合は、エボラ
   出血熱の疑似症患者として直ちに最寄りの保健所長経由で都道
 府県知事へ届出を行う。
(3)ギニア、リベリア又はシエラレオネの過去1か月以内の滞在歴を有し、
   かつ発熱症状を呈する患者から電話の問い合わせがあった場合は、
   当該エボラ出血熱が疑われる患者に対し、最寄りの保健所へ連絡
するよう要請する。
<エボラ出血熱の国内発生を想定した行政機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141121_01.pdf
<エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について(依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf
<保健所管轄区域案内>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/
<厚生労働省検疫所(FORTH)ホームページ>
http://www.forth.go.jp/
◆感染症危機管理専門家養成プログラムの応募締切は5月20日です
 厚生労働省は、感染症危機管理におけるスペシャリストとなる人材
を育成するためのプログラムを開設しました。
 研修期間は平成27年7月〜平成29年3月の予定です。修了者
は厚生労働大臣名の修了証を交付され、感染症危機事案発生時の
派遣専門家候補者となります。
 詳細は採用案内をご覧下さい。多くの医師の皆様の応募を
お待ちしています。
<「感染症危機管理専門家養成プログラム」採用案内>
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/saiyou/kikikanri/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内の感染症発生状況
◆IDWR 2015年第16週(第16号):伝染性紅斑などについて
(2015年5月1日)
 伝染性紅斑の定点当たり報告数が増加しました。
その他に、咽頭結膜熱、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、感染性胃腸炎、
手足口病、マイコプラズマ肺炎の定点当たり報告数が増加しました。
 また、RSウイルス感染症の報告数が増加しました。
IDWR(感染症発生動向調査週報)2015年第16週(第16号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2015.html
◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2015年5月7日)
2015年第17週(4月20日〜4月26日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は2.02となっています。
<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html
■海外の感染症発生状況
◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(4月25日〜5月8日掲載)
2015年05月07日 エボラ出血熱の発生状況(第18週) 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/05071506.html
2015年05月01日 エボラ出血熱の発生状況(第17週):補足
http://www.forth.go.jp/topics/2015/05010837.html 
2015年04月30日 髄膜炎の発生−ニジェール(更新1)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04301329.html 
2015年04月30日 中東呼吸器症候群(MERS)の発生状況(更新19)
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04301138.html 
2015年04月30日 エボラ出血熱の発生状況(第17週) 
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04301038.html
2015年04月30日 モーリシャスでデング熱が流行しています
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04301007.html 
2015年04月28日 エボラ出血熱の発生状況(第16週):補足3
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04280838.html
2015年04月27日 髄膜炎の発生−ニジェール
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04271059.html 
2015年04月27日 エボラ出血熱の発生状況(第16週):補足2
http://www.forth.go.jp/topics/2015/04270846.html
 
△▼厚生労働省▼△
05月08日 10時 以降掲載
○ 報道発表
・第29回管理栄養士国家試験の合格発表
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210695
・水道水中の放射性物質の調査結果について(第354報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210697
・第9回今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会の開催
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210699
○ 審議会等
・第17回緩和ケア推進検討会の開催について(開催案内)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210701
・第50回がん対策推進協議会の開催について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210703
・薬事・食品衛生審議会 毒物劇物部会 議事録(2015年2月19日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210705
・第9回今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会の開催
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210707
・第3回過労死等防止対策推進協議会 議事録(2015年4月6日)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210709
・平成27年度 第1回 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210711
・○第30回先進医療会議  ○先進医療合同会議(第30回先進医療会議、第29回先進医療技術審査部会) 議事次第
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210713
○ 採用情報
・採用情報(非常勤職員(医薬食品局)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210715
・採用情報(非常勤職員(健康局)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210717
・採用情報(非常勤職員(医政局)募集情報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210719
○ その他
・国家試験合格発表(速報)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210721
・専門実践教育訓練 利用者の声 〜平成26年10月に拡充された教育訓練給付制度の指定講座について〜
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=210723
○リンク
厚生労働省トップページは、こちらから
http://www.mhlw.go.jp/
□■東日本大震災関連情報■□
PC版
http://www.mhlw.go.jp/shinsai_jouhou/
携帯版
http://mobile.mhlw.go.jp/jishin/index.html


・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
      公衆衛生ネットワーク
投稿は: publichealthnetwork@umin.ac.jp
アドレス変更依頼や配信停止は切明へ phnet@msn.com
過去記事は下記アドレスから利用できます。掲載は翌日になります。
https://center4.umin.ac.jp/ml/archive/PHNetwork/
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・