Return-Path: 
Date: Fri, 11 Dec 2015 17:35:20 +0900
From: HARA SHOHEI 
Reply-To: publichealthnetwork@umin.ac.jp
Subject: [PHNetwork:000413] 12月13日 薬害と学校、HPVワクチンのシンポ
To: publichealthnetwork@umin.ac.jp (PHNetwork)  ,hara4142@yomiuri.com
Message-Id: <20151211173519.5566.FC5BFCCD@yomiuri.com>
X-ML-Name: PHNetwork
X-Mail-Count: 000413
X-MLServer: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
X-ML-Info: If you have a question,  please contact publichealthnetwork-request@umin.ac.jp;  
X-Mailer: Becky! ver. 2.58 [ja]
X-NAI-Spam-Flag: NO
X-NAI-Spam-Threshold: 10.1
X-NAI-Spam-Score: 0
X-NAI-Spam-Version: 2.3.0.9418 : core <5516> : inlines <4102> : streams  <1552337> : uri <2099362>
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Precedence: list
Lines: 42
List-Id: publichealthnetwork.umin.ac.jp
List-Software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
List-Post: 
List-Owner: 
List-Help: 
List-Unsubscribe: 

原@大阪読売です。シンポの案内です。(重複受信の方はすみません)

◆「薬害と教育、学校とHPVワクチン」に関するシンポジウム
『教育は子どもたちに薬害を伝えているか』
『学校は子どもたちを薬害から守れているか』

12月13日(日) 14時〜16時30分
大阪人権博物館(リバティおおさか)(大阪市浪速区)
(薬害に関する展示も開催中)

<第1部>始まりつつある薬害防止教育の実践と現状
○被害者の文科省交渉で学習指導要領解説に薬害問題を扱うことが記載された成
果と課題  花井十伍さん
(厚労省「薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会」委員)
○全ての中学3年生への「薬害を学ぼう」の教材配布から5年、薬害防止教育の
実践例と課題  栗原敦さん
(厚労省「薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会」委員)
○教員免許取得のための必履修科目における薬害防止関連教育の実践とその意義
について  高松みどりさん(大阪教育大学教育学部准教授)

<第2部>HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)被害の実情と課題
○被害者本人が語る「HPVワクチン被害」の実情
○大阪府内約2 0 例のHP Vワクチン被害症例調査報告
○HPVワクチン被害者のために学校にのぞむこと
○「MMRワクチン被害」の拡大防止と救済のために自治体職員として取り組んだこと

詳しい案内 http://homepage1.nifty.com/hkr/yakugai/
チラシ http://homepage1.nifty.com/hkr/yakugai/forum/sympo20151213poster-1.pdf

☆———————————————☆

原 昌平  hara4142@yomiuri.com
読売新聞大阪本社・編集委員(精神保健福祉士)
〒530−8551 大阪市北区野崎町5−9
業務用携帯  080-2180-1373
個人用FAX  020-4622-0765
職場FAX 06-6366-1894

★「ヨミドクター」のサイトにネットコラムを載せています。
原記者の「医療・福祉のツボ」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=95515