Return-Path: 
Date: Fri, 11 Apr 2014 11:18:59 +0000
From: 切明 義孝 
Reply-To: publichealthnetwork@umin.ac.jp
Subject: [PHNetwork:000063] STAP細胞があれば画像の加工は不要?
To: publichealthnetwork@umin.ac.jp (PHNetwork)
Message-Id: 
X-ML-Name: PHNetwork
X-Mail-Count: 000063
X-MLServer: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
X-ML-Info: If you have a question,  please contact publichealthnetwork-request@umin.ac.jp;  
X-TMN: [ATFBskKEZVrDsYehJsTZ5wGtoTYUQdAD]
X-Originating-Email: [phnet@msn.com]
Importance: Normal
X-OriginalArrivalTime: 11 Apr 2014 11:18:59.0696 (UTC) FILETIME=[D6020700:01CF5577]
X-NAI-Spam-Flag: NO
X-NAI-Spam-Threshold: 60.1
X-NAI-Spam-Score: 0
X-NAI-Spam-Version: 2.3.0.9378 : core <4908> : inlines <724> : streams  <1156653> : uri <1726354>
X-MIME-Autoconverted: from base64 to 8bit by laue.umin.ac.jp id s3BBJ2x5015749
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 8bit
Precedence: list
Lines: 53
List-Id: publichealthnetwork.umin.ac.jp
List-Software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
List-Post: 
List-Owner: 
List-Help: 
List-Unsubscribe: 


小保方晴子氏の不服申し立て記者会見 を見ました。
小保方氏は、「STAP細胞は200回以上作製に成功している」、
「画像は数百枚ある」などと主張しておられました。

だったら何故、画像を加工したり流用する必要があったのでしょうか?

反論の中で実物のSTAP細胞の証拠がありませんでした。
STAP細胞を200回作ったなら少なくとも、
STAP細胞の凍結標本が200個、キメラマウスが200匹、
テラトーマが200個、PCRの画像が200枚以上あるはずです。
また、画像が沢山あるのですから加工や流用は不要のはずです。

そもそも理研の調査委員会は小保方晴子さんの論文に画像の加工や流用が
あったことを不適切と判断しており、議論はSTAP細胞の真偽ではありません。
単に小保方晴子氏の論文には不適切な個所が多いから書き直せと命じたのです。
小保方晴子さんは報告書の趣旨を理解していないように感じました。

繰り返しですが報告書はSTAP理論を否定するものではありません。

小保方さんは論点がずれていました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【全編動画】STAP細胞問題で小保方晴子氏が会見 
http://www.youtube.com/watch?v=Nbr6WrhJCW4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

STAP細胞論文問題 理研・笹井芳樹氏、近く謝罪会見へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00266471.html

専門家「200回以上作製」信用できない
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140409/k10013618461000.html

小保方晴子記者会見 「STAP細胞再現成功者はいるが個人名は出せない」
http://news.ameba.jp/20140409-406/



切明




・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
      公衆衛生ネットワーク
投稿は: publichealthnetwork@umin.ac.jp
アドレス変更依頼や配信停止は切明へ phnet@msn.com
過去記事は下記アドレスから利用できます。掲載は翌日になります。
https://center4.umin.ac.jp/ml/archive/PHNetwork/
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・