Return-Path: 
Date: Mon, 12 Mar 2018 16:56:55 +0900
From: 切明 義孝 
Reply-To: publichealthnetwork@umin.ac.jp
Subject: [PHNetwork:000742] 感染症情報0312
To: publichealthnetwork@umin.ac.jp (PHNetwork)
Message-Id: <03121656.ME17374601@umin.ac.jp>
X-ML-Name: PHNetwork
X-Mail-Count: 000742
X-MLServer: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
X-ML-Info: If you have a question,  please contact publichealthnetwork-request@umin.ac.jp;  
X-Mailer: htmail
X-Encrypt: PLAINTEXT
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=Shift_JIS
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Precedence: list
Lines: 237
List-Id: publichealthnetwork.umin.ac.jp
List-Software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
List-Post: 
List-Owner: 
List-Help: 
List-Unsubscribe: 




食中毒の原因カンピロバクターが子犬から感染
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20180306/med/00m/010/012000c

ブルセラ症に獣医師が感染 動物病院勤務、犬から感染か
https://www.asahi.com/articles/ASL3943DKL39UBQU00Q.html

絶滅寸前のキタシロサイ、最後のオスが感染症に
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/030600158/

ヘルペスが繰り返し発症する理由は、「宿主の免疫から逃げる分子メカニズム」
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1803/12/news027.html


ペット→人間への感染症の怖さ 放置して9割死亡する病気も
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/180308/lif18030816240009-n1.html

メロンでリステリア菌感染、3人死亡 オーストラリア
http://news.livedoor.com/article/detail/14384424/

マイコプラズマ感染症(1)
http://www.topics.or.jp/special/14327115448606/2018/03/2018_15204923491279.html

蚊が好むヒトの体の場所は…
https://www.asahi.com/articles/ASL324433L32UBQU00M.html

リステリア菌で180人死亡、加工肉が発生源 南ア
https://www.cnn.co.jp/world/35115666.html

激痛これって…アニサキス患者急増 報道で認知度上昇?
https://www.asahi.com/articles/ASL326FT0L32ULBJ00R.html

奈良公園でシカ噛んだ!? 人的被害が過去最多 6割が中国人、病気感染恐れ相談
http://www.sankei.com/region/news/180307/rgn1803070044-n1.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 感染症発生情報『感染症エクスプレス@厚労省』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2018年第8週(第8号)(2018年3月9日)
インフルエンザの定点医療機関当たり報告数は3週連続で減少しました。
 咽頭結膜熱、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点医療機関当たり報告数は増加しました
。

<IDWR 感染症発生動向調査週報>
https://www.niid.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2018.html

◆インフルエンザの発生状況を公表しました(2018年3月9日)
全国の定点医療機関当たり報告数17.42

 2018年第9週(2月26日〜3月4日)のデータを公表しました。
 全国の定点医療機関当たり報告数は17.42で、前週の22.64から減少しました。

<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kans
enshou01/houdou.html

■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報
 (2018年3月2日〜2018年3月9日掲載)

2018年03月08日 メジナ虫症の根絶に向けて− ケニア
http://www.forth.go.jp/topics/2018/03081021.html
2018年03月07日 ポリオの地域拠点・検査施設への支援−パキスタン
http://www.forth.go.jp/topics/2018/03071031.html
2018年03月06日 コレラの発生状況−コンゴ民主共和国
http://www.forth.go.jp/topics/2018/03061040.html
2018年03月05日 コレラ流行の発生状況− イエメン
http://www.forth.go.jp/topics/2018/03051148.html
2018年03月05日 コレラの流行状況− ソマリア
http://www.forth.go.jp/topics/2018/03051047.html
2018年03月05日 ラッサ熱の流行− ナイジェリア(更新)
http://www.forth.go.jp/topics/2018/03051015.html
2018年03月02日 ジフテリアの流行状況−アメリカ大陸
http://www.forth.go.jp/topics/2018/03021151.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ −最新研究からみえてくる肝炎克服− AMED公開報告会を3月17日に開催します(主催
:AMED) 
  
 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、肝炎等克服実用化研究事業の平成
29年度公開報告会 −最新研究からみえてくる肝炎克服− を、3月17日にヤクルトホール
(東京都港区)にて開催します。 
 本事業では、肝炎治療実績の大幅な改善につながるような研究開発を推進しています。
 
  平成29年度に創出された主な研究成果について、関連分野の研究者、医療従事者、製薬
企業及び医療機器業界の方々、また患者やそのご家族を含む多くの方々にご紹介する内容
となっています。 
 入場は無料でどなたでも参加できます。ふるってご参加下さい。 
 プログラムや参加お申込み(事前登録制)等の詳細は以下のURLからご確認ください。 
 お申込み締め切りは、FAX・はがきの場合3月9日、インターネットからの場合3月14日で
す。 

<AMED公開報告会 概要> 
https://www.amed.go.jp/news/event/sympo_20180317.html 
<参加申込みページ> 
https://www.omc.co.jp/amed180317/input.html 
<開催案内リーフレット> 
https://www.amed.go.jp/content/000028739.pdf 
※参考:平成28年度 肝炎等克服実用化研究事業 公開報告会 開催報告 
https://www.amed.go.jp/news/event/kanen170311_report.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 リンク集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆感染症情報のリンク集

 国立感染症研究所:http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases.html
 厚生労働省検疫所(FORTH):http://www.forth.go.jp/index.html
 エイズ予防情報ネット(API-Net):http://api-net.jfap.or.jp/
 CDC:http://www.cdc.gov/
 ECDC:http://www.ecdc.europa.eu/en/Pages/home.aspx
 China CDC:http://www.chinacdc.cn/ 
 国立医薬品食品衛生研究所:http://www.nihs.go.jp/kanren/shokuhin.html


◆感染症に関するQ&Aのリンク集

<ジカウイルス感染症>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000109899.html
<中東呼吸器症候群(MERS)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/mers.html
<腸管出血性大腸菌感染症>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000177609.html
<マイコプラズマ肺炎>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou30/index.html
<RSウイルス感染症>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/rs_qa.html
<感染性胃腸炎(ノロウイルス)>
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html
<感染性胃腸炎(ロタウイルス)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/Rotavirus/index.html
<手足口病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/hfmd.html
<咽頭結膜熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou17/01.html
<重症熱性血小板減少症候群(SFTS)>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts_qa.html
<インフルエンザ>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
<鳥インフルエンザ>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000144461.html
<鳥インフルエンザ(H5N1)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000144523.html
<鳥インフルエンザ(H7N9)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000144470.html
<鳥インフルエンザ(動画)>
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9687.html
<狂犬病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html
<結核とBCGワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansensh
ou/bcg/
<オーラルセックス(口腔性交)による性感染症>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansensh
ou/seikansenshou/qanda.html
<ポリオとポリオワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/polio/qa.html
<日本脳炎>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou21/dl/nouen_qa.pdf
<子宮頸がん予防ワクチン>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_shikyukeigan_vaccine.
html
<子宮頸がん予防ワクチン接種の「積極的な接種勧奨の差し控え」>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_hpv.html
<風しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansensh
ou/rubella/
<麻しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansensh
ou/measles/index.html
<麻しん(English)>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansensh
ou/measles_eng/index.html
<水痘>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kans
enshou/varicella/index.html
<肺炎球菌感染症(高齢者)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kans
enshou/haienkyukin/index_1.html
<エボラ出血熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/ebola_qa.html
<デング熱>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever_qa.html
<梅毒>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansensh
ou/seikansenshou/qanda2.html

◆広報・啓発ツールのリンク集

<咳エチケット>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html
<薬剤耐性(AMR)対策>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000120172.html
<インフルエンザ予防対策>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/keihatu.html
<麻しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansensh
ou/measles/dl/leaf_z.pdf
<風しん>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansensh
ou/rubella/dl/poster09.pdf
<啓発ツール:定期の予防接種(主に小学生までのお子さんが受けた方がよい予防接種)
>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kans
enshou/keihatsu_tool/index.html
<予防接種スケジュール(国立感染症研究所)>
http://www.nih.go.jp/niid/ja/component/content/article/320-infectious-diseases/v
accine/2525-v-schedule.html
<予防接種後健康被害救済制度>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/kenkouhigai_kyusai/dl/le
aflet_h241119.pdf
<性感染症>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kans
enshou/seikansenshou/index.html
<動物由来感染症>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/
<狂犬病>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/


・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
      公衆衛生ネットワーク
投稿は: publichealthnetwork@umin.ac.jp
アドレス変更依頼や配信停止は切明へ phnet@msn.com
過去記事は下記アドレスから利用できます。掲載は翌日になります。
https://center4.umin.ac.jp/ml/archive/PHNetwork/
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・