Return-Path: 
Date: Thu, 1 May 2014 00:41:05 +0900
From: 掛園 浩 
Reply-To: publichealthnetwork@umin.ac.jp
Subject: [PHNetwork:000090] カタクリの花を求めて
To: publichealthnetwork@umin.ac.jp (PHNetwork)
Message-Id: <81CA522D11CE428BA93359E522F22327@OwnerPC>
X-ML-Name: PHNetwork
X-Mail-Count: 000090
X-MLServer: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
X-ML-Info: If you have a question,  please contact publichealthnetwork-request@umin.ac.jp;  
X-Mailer: Microsoft Windows Live Mail 15.4.3555.308
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
Importance: Normal
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V15.4.3555.308
X-NAI-Spam-Flag: NO
X-NAI-Spam-Level: 
X-NAI-Spam-Threshold: 60.1
X-NAI-Spam-Score: 0.7
X-NAI-Spam-Version: 2.3.0.9378 : core <4928> : inlines <794> : streams  <1169819> : uri <1744798>
Mime-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;  boundary="----=_NextPart_000_0029_01CF64D6.0957ED50"
Precedence: list
Lines: 64
List-Id: publichealthnetwork.umin.ac.jp
List-Software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
List-Post: 
List-Owner: 
List-Help: 
List-Unsubscribe: 

Content-Type: text/plain;  charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: quoted-printable

佐賀県の掛園です。


カタクリの花を求めて

 とある新聞に、雁俣山(熊本)の山頂付近でカタクリの花が咲いていますとの記事がありました。カタクリの開花時期は短く約2週間程度です。
数年前にカタクリを見に目丸山(熊本)に登った時は、すでに時遅しで一輪もありませんでした。従って、仕事や他の用事の都合でこの日(4/29)に見に行かなかったら、今年も見れないと思い、降水確率40%で登山に挑戦しました。前日の夜から出発して車中泊中は雨も強かったのですが、当日は、運よく雨も降らずに、無事この花を生れてはじめて見る事が出来、写真にもおさめる事も出来ました。  カタクリは「スプリング・エフェメラル」(春の妖精)とも呼ばれているように非常に人気が高く350円切手の絵柄にもなっています。カタクリは氷河期時代に大陸から入り込んだ植物で低温でしか繁殖出来ないので、九州では高山でしか見る事が出来ません。昔は多くの山々で見られたと思いますが、盗掘が多く、現在では、3つの山(京丈山)でしか見る事が出来なくなりました。(盗掘して持ち帰っても、枯れますので絶対止めて下さい。)
 九州でも今後も「カタクリ」が見られるようマナーを守って楽しく登山を!------------Metamail-Part-End
Content-Type: text/html;  charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: quoted-printable

佐賀県の掛園です。
 
 
カタクリの花を求めて
 
 とある新聞に、雁俣山(熊本)の山頂付近でカタクリの花が咲いていますとの記事がありました。カタクリの開花時期は短く約2週間程度です。
数年前にカタクリを見に目丸山(熊本)に登った時は、すでに時遅しで一輪もありませんでした。従って、仕事や他の用事の都合でこの日(4/29)に見に行かなかったら、今年も見れないと思い、降水確率40%で登山に挑戦しました。前日の夜から出発して車中泊中は雨も強かったのですが、当日は、運よく雨も降らずに、無事この花を生れてはじめて見る事が出来、写真にもおさめる事も出来ました。  カタクリは「スプリング・エフェメラル」(春の妖精)とも呼ばれているように非常に人気が高く350円切手の絵柄にもなっています。カタクリは氷河期時代に大陸から入り込んだ植物で低温でしか繁殖出来ないので、九州では高山でしか見る事が出来ません。昔は多くの山々で見られたと思いますが、盗掘が多く、現在では、3つの山(京丈山)でしか見る事が出来なくなりました。(盗掘して持ち帰っても、枯れますので絶対止めて下さい。)
 九州でも今後も「カタクリ」が見られるようマナーを守って楽しく登山を!